ブログを選んだきっかけ
みいやです。早速始めましょう!
まずはブログを始める前に、僕自身が大切なブログと出会ったきっかけから
みいやがブログと出会ったきっかけ
ぼくはこれまでずっと会社員として勤めてきて、今も会社勤めしている
いまのところはいわゆる
兼業or副業ブロガーです
ブログを始めたきっかけは
ぶっちゃけ、
お金が欲しいから
でした。
離婚して一人で子供を育てていくこと、自分自身の将来のことをかんがえると
どう考えてもお金の余裕がない、、、というか、マイナスじゃんっていう深刻な状況。
さてどうするか?
転職?
だめだ、今は年収400万ちょっと、、、今の歳でこの仕事を辞めた時に子供たちの生活がどうなるかわからない。自分一人の生活だったり、辞めて苦しむのが自分だけならまだしも、自分に依存している子供たちがいる以上はあまりにリスクが高すぎる。
近くにある実家にほぼ毎日子供たちを夕方~夜9時まで預けている
そんな状況で
「母さん、仕事辞めたわ」って言えません。
子供の世話をしてくれてる人にそんな無責任なこと言える立場じゃないですよ
やっぱ現状維持で今のお給料で踏ん張るしかないか、、、、
と何年も悩んでは行動できずにいたわけです。
離婚して自分で決めて行動できるようになった
ずっと、ずっと一人で悩んでいた
実は、結婚していて元妻と一緒に生活していた時から悩みは変わっていません。
お金の悩みはずっと続いていました。
妻は働いてくれなかったから
仕事も、買い物も、すべて自分がやっていました
妻は朝ごはんも作らず、夕ご飯は妻の実家へ毎日子供たちを連れていき向こうの親御さんに食べさせてもらっている状況が何年も続いていました。
自分が家に帰るのは毎日夜の1時くらい。
仕事が終わってもその時間まで帰ってくるなとの妻の命令
は?どういうこと?みいや何言ってんの?だと思いますが、事実なんです。
心も体もかなりすりきれてボロボロだってといえます。この辺の事情はシングルファーザーの悩みとしていつか公開します
離婚後の生活
そして、紆余曲折を経て無事?に離婚し、子供たちとの生活が始まるわけです。
ただ、根本の悩みが解消されたわけではありません。
子供3人を抱えての生活費の問題は一番大きかったのです
ざっくり概算でも
(手取り20万円)ー(住宅ローン6万円)-(養育費2万円)-(車のローン2万円)-(学費3万円)-(ガソリン代1万円)-(光熱費3万円)-(食費4万円)、、、、、他にも携帯代、ケーブルテレビ(ネット料金)などなど、、
、、、全然足りないじゃん
もちろん生活費は貯金の切り崩しが大きい。
実家の支援、市からの手当てなどがなかったらとっくに首をくくってるくらい
なら、生活を変えよう
このままでいてもらちが明かない
ならどうするか?
とりあえず、考えてても何も進まない。行動が伴ってこその変化だよね。
じゃ、何する??
どうやったら光が見える??
リスクをできるだけおさえて、、、、子供たちを守っていける、新しい生活の
要はお金の稼ぎ方
スマホとにらめっこ
調べました
毎日調べてました。
そして行き着いたのが
ブログ運営でした
これなら、
- 少額で始められて
- 自分の時間
- 自分の責任
- 今の収入をとりあえず保持した状態
でスタートできる!とおもったのがきっかけです。
もちろんあくまできっかけ
いろんなものを守りながら生活に新しい「ブログ」っていう未知のものを組み込んでやっていけるか?
そもそも、他の人はブログに自分以上の時間と熱量で取り組んでいる、自分にできるか?それ以上の努力
いろんな考え及ばないところはありました。
それでもね、大事なのは行動に移すことだよ
そして、いまではこんなブログをネットの上に掲載できるようになりました。
まだまだ手練れとは言えないみいやだけど、ここまでたどり着くにもいろんなことを学びましたよ!
結論
違いはあれ、きっとこのブログに行き着いた人もいろんな理由で収入を得たい人・悩んでいる人・聞いてもらいたい人・解決したい人だと思います。
みいやは子供たちとの生活を通じて、ブログ運営を通じていろんなことが解決できました。
特にブログは
エクセル入力だけなら何とか、、、
っていうレベル(てかレベル0です)から始めてここに至っています。
誰でももちろん最初はレベル0
一緒にブログやろう!
みいやがブログ立ち上げで悩んだポイントを徹底してわかりやすくお伝えしていきます
ブログって何?
稼げるの?
から、やった!実績上がったよ!まで初心者のためのブログの始め方
で、お伝えしていきます。
あとね
ブログって楽しいよ
楽しめるなって思った人は一緒に行動していこうね
みいやでした。
コメント