WordPressでパーマリンクの設定をする

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

みいやです!

WordPressでブログをはじめる前にやっておいたほうが良い設定を紹介します

今回は「パーマリンク」の設定です

この記事を読めば「あなたのブログの初期設定のうちの『パーマリンク』の設定が完了できます
パーマリンクのかんたんな説明と「ベストな設定」をサクッとお伝えします
難しい説明はいいから「どう設定すればいいの?」って方にオススメな記事です

目次

パーマリンクって何だろう??

パーマリンクとは簡単に言うと「記事ごとのURL」です

例えばみいやの記事で「エックスサーバーでブログをはじめよう!「クイックスタート」は使わない場合編」という記事があります。この記事の1つ前に書いた記事なんですが、この記事のURLを見てみましょう!

あわせて読みたい
エックスサーバーでブログをはじめよう!「クイックスタート」は使わない場合編
エックスサーバーでブログをはじめよう!「クイックスタート」は使わない場合編【はじめに:エックスサーバーの申し込み  「クイックスタート」のありがたみと「あえて使わないこと」でわかった大切な設定とは】みいやです。みいやは「エックスサ...

この記事のURLは

https://miiya-single.com/xserver-setup   です

このURLをサイトに打ち込むと、みいやの記事に移動できるわけですね!

つまり、この記事の個別URLってことですね

つまり、??

みいやブログのアドレスって、サーバー契約やドメイン設定をしたときに決めた

みいやブログ
みいやブログ | 収益化を目指すブログづくり収益化を目指すブログづくり

っていうのがサイトアドレスですが、この後ろについている

xserver-setup

この部分が「パーマリンク」です

https://miiya-single.com/xserver-setup

と、サイトアドレス+パーマリンクという形で1つの記事のURLが決められます

え、、、、と

つまり、「みいやブログ」のなかの「Xserver-setup」の記事って意味になってるわけね

パーマリンクは自分で初期設定するべし

パーマリンクの設定は初期設定ではなく、自分で設定しなおしてからブログを書き始めることをおすすめします

理由としては「記事のURLはあとで変更するべきではないから」です。

あらためて、パーマリンクとは?

パーマリンクとは「記事ごとに個別につけられるURL]の事です

語源としては「permanennt(恒久・ずっと)+link(リンク)」という英語の組み合わせでできている言葉だそうです

つまり簡単に訳すなら「ずっと変わらないリンク」って日本語になりますね

「個別の記事URL」=「ずっと変わらないリンク」であるべき
どうしてでしょうか?

答えは簡単

「変わっちゃうと不都合だからです」

パーマリンクを変えるべきでない理由

パーマリンクを変更してしまうと起こる不都合には以下のようなものが考えられます

どれもブログ運営には大きく影響する可能性が高いので、理由を納得したうえで設定に移りましょう!

せっかく作ったリンクが切れる

パーマリンクを変えると記事のURLが変更になる
つまり、その記事にたどり着くには新しいURLを入力しないとだめってことですよね?

まだWordpressでブログを立ち上げたばかりの状態だとわかりにくいと思うので少し説明します

みいやブログの中で「この記事を読んだ後に、この記事を読んでほしいな~」

よし、この記事から「読んでほしい記事」に移動してもらうためにリンクを作っておこう!

というようなことが多々あります。

あなたもこれから必ずブログにこんなリンクを入れるはずです

https://miiya-single.com/xserver-setup

これを「内部リンク」(ブログの中で移動できるようにするリンク)といいます

他にも参考にしてほしいブログを紹介するなどの「外部リンク」というのもあります。

逆に「誰かのブログからあなたのブログにリンクを貼ってくれる」(被リンク)こともあるかもしれません

このリンクがパーマリンクを変えると(URLを変えると)ぜ~~んぶ繋がらなくなっちゃいます

当然ですよね、、、、、

もし、何かの理由で「どうしてもパーマリンクを変えなくては」ということがあったとしたら、リンクを再設定するのにページの数分だけ膨大な修正作業を求められるわけです

せっかく作った「リンク」

せっかくいただいた「被リンク」

無駄になるのは「不都合」ですよね

せっかく上がったGoogleの記事評価がリセットされる

評価が良い記事やサイトは「検索したときに検索ページの上位(1ページ目の上の方・目立つところ)」などに表示されやすくなります

SEOといいますが初心者向けの記事なのでSEOについては簡単な言葉での説明にとどめておきますね

ブログを書くなら「読んでほしい!」のは当然です

検索されたときに上のページ・上の行に表示されるとやはり「見てもらいやすく」なりますよね

見てもらいやすい位置に表示されるにはどうするか?

検索エンジンの「Google」さんに「いい記事だね!みんなに読んでもらいたいな」と評価されて初めて上位表示されるわけです

よ~~し

やっといろんな人に読んでもらえるようになってきたぞ

いい記事にするために苦労したかいがあったなぁ

なんておもってたのに、評価がリセットされて

「検索しても表示されない記事になった」なんて悲しすぎますよね

だからこそ、記事URLは変えちゃダメなんです

ちなみに、SNSでのシェア回数もリセットされてしまうようです

最近はTwitterなどのSNSの利用者が増えてきています。記事投稿のたびにSNSで拡散を狙うのも必要な手段となっていると思います

このSNSのシェア回数がSEO(検索されての表示順位の決定要因)に影響するらしいとのことで、重要な項目となってきています

つまり、いろんな部門の中で「あなたがその記事に対してがんばった実績」がなくなってしまう可能性が大きいってことですね

自分でパーマリンクを設定してみる

それでは、「後悔せずずっと使えるおすすめパーマリンク設定」をしてみましょう

設定した形式でパーマリンクを決めていくことになりますが、いろんな形式がありますので紹介します

WordPressで設定できるパーマリンクのカタチの設定方法

まずはWordpressで設定を呼び出します

ダッシュボード画面に入ってください

次のような画面になります

「共通設定」という画面が出てきたと思いますが左に

  • 基本
  • 日付と投稿名
  • 月と投稿名
  • 数字ベース
  • 投稿名
  • カスタム構造

と記されていますので、チェックをつけるとその右に記したようなURLのカタチにパーマリンクが記事ごとにつけられていきます

チェックを入れたら、下にスクロールすればオプションがありますがそのまま空白でOK

さらに下に行くと「変更を保存」ボタンがあるのでクリックして終了です

パーマリンク設定は」どの設定にするべきか

結論から言うと

数字ベースか投稿名(カスタム構造で「投稿名」と同様になる設定も含む)がおすすめです

パーマリンク設定「数字ベース」のいいところ

単純に楽です。

投稿するたびに勝手に数字が振られていきますので「投稿ごとに操作する手間がない」ことがメリットです

パーマリンク設定「投稿名」のいいところ

記事ごとにパーマリンクが「投稿名」になります

「パーマリンク設定」という記事を書いたら

https://miiya-single.com/パーマリンク設定/

というURLになるわけです

これも楽ではありますが、パーマリンクが日本語だとリンクを作った時などに文字化けして長々したへんちくりんなURLに変換されてしまうので、

面倒ですが「パーマリンク設定」➡「permalink-setup」などと英語表記に打ち変えてあげた方がいいですね

英語表記にしてあげることでGoogleにもわかりやすくシンプルなURLにできるようになります

ひと手間かかりますが一番いい方法が「投稿名」だと思います

まとめ

パーマリンク設定は

一番最初に設定して、その後変えないのが基本です

おすすめ設定は

めんどくさがりなあなたは「数字ベース」一択

ちょっとでもクオリティをあげるなら、記事内容に沿った「投稿名」を選んで、日本語表記を英語で上書きするのがベストです

みいやでした

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる